Rules

Entry

1-1 投稿受付、ファイルの形式について
  • EntryはNSF(.nsf)ファイルのみとします。
  • ひとつのNSFファイルに1トラックのみとします(曲選択が出来るマルチトラック不可)。
  • 1トラックに複数曲含まれていてもかまいません(メドレーなど)
  • 推奨NSFPlayerは記述しません。どのNSFPlayerでも鳴るデータを心掛けてください。
  • Entry作品は投票期間中NSFタグを書換えてEntry no.をシャッフルします
1-2 Category
  • Entryのカテゴリはオリジナル作品、カバー作品の二種類になります。
  • Entry期間中に当該セクション内の投稿フォームで投稿して下さい。
1-3 投稿数制限
  • 投稿ファイル数はオリジナル、カバー合わせて一人5個までとします。
  • 5個を超過した場合は5個以降のEntryを無効とします。
1-4 使用音源
  • 内蔵音源、拡張音源、内蔵+拡張、拡張音源混在、等、使用音源は制限しません。
  • Entryの際には内蔵音源(2A03)のみ使用以外は使用している拡張音源を指定して下さい。
  • *拡張音源は内蔵音源込みという扱いです、使用音源が"N106"でも"N106+2A03"とする必要はありません。
  • 2A03(APU)のみ使用でDPCMを使用していない場合は Classical にチェックを入れて下さい。

    ■拡張音源について
    NSFではファミリーコンピューター用ソフトで使われていた拡張音源(*)もサポートしてます
    *正確には拡張メモリのコントロールICに含まれる音源拡張部、便宜上「拡張音源」と呼んでます。
    Famicompo miniでも拡張音源を使用したNSFのエントリーを受け付けています。
    *本コンペでは拡張音源混在のNSFも受け付けてます。Playerによっては同時再生ができないものもあります。
    使用音源はアイコンで表示します

    RP2A03(APU) : ファミコン内蔵音源のみ使用(DPCMも含めた構成)
    RP2C33(FDS) : ディスクシステム拡張音源使用
    NAMCOT 106/163(N106) : ナムコ拡張音源使用
    MMC5 : 任天堂拡張音源使用
    SUNSOFT 5B (FME-7) : サンソフト拡張音源使用
    VRC6 : コナミ拡張音源VRC6使用
    VRC7 : コナミ拡張音源VRC7使用
    Classical : 内蔵音源のみ使用でDPCM(*)を使用していない場合

    音源の複数混在も可です。

    *DPCMとはファミコン音源で使用出来るサンプリングボイスのような機能の事。
1-5 カバー作品について
  • TITLEは次のように記入して下さい。 [ 元曲のタイトル等Remix名等 ]

Vote

2-0 6段階採点方式
  • 採点投票期間中に各セクションのフォームより投票を行って下さい。
  • 1つのNSF毎に0,1,2,3,4,5で点数を付けて頂きます。(評価しない場合はプルダウン[ - ]で0点の扱いですがコメントが付けられません。
  • 採点は1エントリ毎一回、全てのエントリに好きな時に付けられます。
  • 採点決定前の確認画面で採点したエントリに対してコメントを付ける事ができます。
    点数を付けたNSFのどこが良かったか、ここが今ひとつという所をコメントしてください(任意/感想だけでもいいです)
  • 一つのエントリに対してコメントを付けられるのは採点時一回のみです。
2-1 採点基準
  • 基本的には採点者の主観任せです。
    0が最低点で5が最高点です。
2-2 得点算出方法
  • 全ての採点の合計をそのエントリのスコアとします
  • 総得点が一番高いエントリを本コンペティションの優勝とします
  • 優勝しても賞品や賞金はありません。

2-3 コメントフォーム
  • 採点決定前の確認画面で採点したエントリに対してコメントを付ける事ができます
  • 一つのエントリにコメントを付けられるのは採点時一回のみです

免責、その他

  • 投稿作品はコンペのため当サイトに転載するのはもちろん、リンクを張ることにより 他サイトに転載される可能性もあります。責任・保証は一切持てません。
  • コンペ期間中のNSFの音声化や動画化には制限を設けませんが採点の際はNSFを参照するようにしてください。

ふぁみこんぽmini 闇のオキテ(暗黙のルール)

其の壱:Entry後、結果発表までは作者名は秘密という伝統があります。
    強制はしませんが「entry no.XXは俺が作ったんだぜ」と吹聴、又は宣伝しないようにしましょう。
    ただし、それを匂わせる程度の発言はその限りではありませんがどれも強制されるものではありません。

其の弐:基本的に日本国内に的を絞っておりますが海外からの参戦も大歓迎です!
    ただし主催者の英語力が著しく低い(無いといっても過言ではない)のでサポート対象外気味です。

其の参:優勝しても何も賞品は出ません。